新築してから27年、そろそろキッチンを取り換えたいとKさんから連絡がありました。
今回は古いキッチンから新しいシステムキッチンにリフォームする事例をご紹介致します。
料金:約180万円
工期:約3日
場所:葛飾区
カテゴリ:水まわり システムキッチン リフォーム

まずは現地にて現在使用しているキッチンの寸法を計測します。
古いキッチンと同じような寸法でなければならないので、ここは正確に計測し簡単な図面を作成します。

次に図面を持ってショールームに行っていただき、実際に見て触って理想のキッチンを選んでいただきます。
今回Kさんはクリナップのクリンレディを選ばれました。
私もこのクリンレディはとても気に入っています^^
収納が抜群によく、カラーも種類豊富だからです。
さて、キッチンを片づけていただき、工事スタートです!

まずは古いキッチンの解体です。
上部の収納である吊り戸から解体!

次に下部のシンクやガス台を解体。

古いキッチンは全て解体撤去しました!
これでスッキリ!新しいキッチンを設置できます^^

が、その前に!
吊り戸を設置する壁の一部を補強します。
なぜ補強しなければならないのか?
もう少し後で説明しますね^^
システムキッチンの取替え工事キッチン搬入状況
さて、新しいシステムキッチンの搬入です。
今回はキッチンもL字型と長く、搬入材料も車1台分!
かなりありますね^^;

新しいシステムキッチンも搬入し、取付け作業となります。
んん?この機械はなに?
先程補強した壁の部分に設置してます。

この写真はガス台とコーナー部分です。
この後に天板を乗せるのです^^

はい!完成です!
随分キレイになりました^^
天板は人工大理石です!
ステンレス板もありますが、
こればかりはお客様の好みですね^^

ガスコンロと換気扇です。
この換気扇は!
洗エールレンジフードといいまして、自動でフィルターを掃除してくれるすぐれもの!
とても便利ですね^^
コンロは当然、ガラストップ!
掃除もらくちん!

こ!これは!
先程補強した部分に設置した吊り戸?

実は、オートムーブシステムといいまして!
電動で昇降してくれるんです^^
収納も様々で使い勝手抜群!
とても便利ですよね^^

こちらは、食器洗い乾燥機!
洗い物の負担が軽減され助かりますよね^^
私もキッチンに立つ事が多いのですが、こんな便利な物を使ってしまうと、もう手放せませんね^^;

コーナー部分にも収納満載です。
いいですよね~
新しいキッチンって^^
当然!Kさんは大満足^^
これからもどんどん料理を作ってくださいね!